障害年金については、申請書の書き方一つでもらえる受給額が大きく変わったり、また、もらえなかったりするケースが多くあります。 面談では、障害年金専門の社会保険労務士が時間をかけてカウンセリングし、専門家としてアドバイスいた […]
Author Archives: matsufujizzz
5. 社労士のサポート費用
障害年金専門の社会保険労務士に正式に委任契約される場合は有料です。NPO法人の会員である社労士が個別に業務委託契約を結ぶことになります。料金は下記の通りです。障害をお持ちの方とそのご家族には、社労士事務所や年金事務所に出 […]
6. 申請書類作成の流れ 「ご依頼者様の負担を最小限に」
●まずは年金加入記録の確認 ご依頼者様から委任状を頂き、社会保険労務士が年金事務所に出向き、年金加入記録の確認を無料でサポートいたします。 ●オーダーメイドの申請手順ご案内書を作成 カウンセリングの内容や年金加入記録を十 […]
7. 申請書提出
年金事務所(市区町村役場)への障害年金請求は社会保険労務士が行います。請求後の年金事務所からの問い合わせ対応も社労士がいたします。受給が決定した場合は、初回年金が振り込まれましたら、報酬のお支払いをお願いいたします。不支 […]
5. 正式に委任契約「着手金0円キャンペーン実施中」
5 正式に委任契約「着手金0円キャンペーン実施中」 障害年金専門の社会保険労務士に正式に委任契約される場合は有料です。NPO法人が会員の社労士を斡旋し、個別に業務委託契約を結ぶことになります。料金は下記の通りです。障害を […]
5. 正式に委任契約「着手金0円キャンペーン実施中」
障害年金専門の社会保険労務士に正式に委任契約される場合は有料です。NPO法人が会員の社労士を斡旋し、個別に業務委託契約を結ぶことになります。料金は下記の通りです。障害をお持ちの方とそのご家族には、社労士事務所や年金事務所 […]
統合失調症【1級】①
傷病名統合失調症 等級障害基礎年金 1級 年齢/性別40代/男性 就労状況無職 障害の状態一人でいるときの否定的な幻聴、妻への嫉妬妄想、関係被害妄想がある 無為自閉の生活をしており、希死念慮、自殺企図がみられる。 妻の援 […]
初診日を決める「社会的治癒<再発>」
初診日を特定する時に、現在の病気と過去の病気が同じ場合は、再発について確認します。同じ病気であっても、いったん治れば、再発後の病気は「新たな病気」となり、再発後に医者の診療を受けた日が初診日と判断されます。 この治癒の考 […]
呼吸器疾患による障害
※ 障害認定基準を省略し、解釈を加えています ●認定基準 呼吸器疾患による障害については、次のとおりです。 呼吸器疾患による障害の程度は、自覚症状、他覚所見、検査成績(胸部X線所見、動脈血ガス分析値等)、一般状態、治療及 […]
心疾患による障害
※ 障害認定基準を省略し、解釈を加えています ●ペースメーカーは障害年金3級 身体障害者手帳と障害年金の等級は異なりますが、一般的に身体障害者手帳の等級を1マイナスしたものが障害年金の等級に該当するといわれています。しか […]